採用情報

入居者様お一人おひとりに最適な支援が行えるよう、職歴や経験年数以上に職員同士のチームワークを重視しています。
入居者・支援員・外部機関等、様々な意見をしっかりと聞き、みんなで一緒に考え、より良いグループホーム運営に向けた答えを見つけていきましょう。

勤務時間週2~3日からOK土日祝のみOK
17:00~翌9:00(休憩1時間+仮眠5時間)

<一日の流れ>
17:00/夕食準備
18:00/食事提供・片付け
休憩1時間
22:00~24:00/夜間待機
24:00~翌5:00/仮眠
6:00~9:00/朝食準備・提供・片付け
給与日当 10,500円(一律交通費1,000円含む)
※試用期間は3ヶ月です。
 使用期間終了後の条件に変更はありません。
休日休暇週1回~勤務OK(相談可)
※休みの希望は前月指定日までに申請
福利厚生雇用保険労災保険厚生年金健康保険交通費支給あり服装自由
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 服装自由

▼感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な換気
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ オフィスでの座席間隔確保
仕事内容障がい者GHの未経験者でも、介護経験ある人歓迎!!
・個別支援計画の実行
・食事の準備と提供
・掃除
・洗濯
・健康管理
・服薬の援助
・日常生活に必要な相談
・援助の実施
・夜間の安否確認及び緊急時の対応
・戸締りや火元の確認
・利用者の状況に応じ、就寝準備の確認、支援等
・サービス提供記録の記入
・朝食調理
・起床サポート、ゴミ出し等
・入居者様を元気に「気を付けて、行ってらっしゃい!」と送り出し
・入居者様が出勤したら朝食の片づけをして、申し送りノートに連絡事項を記載して業務終了
勤務地障がい者グループホーム【HARMONIA 下到津】
〒803-0846 福岡県北九州市小倉北区下到津2丁目12−5

concept

障がい者グループホームHARMONIAは、自立した生活を営みたいと希望される方が、少人数での共同生活や地域社会との交流を通じ、自分らしく、自分の目標や希望に向かって前進していくために提供される、 障害者総合支援法に基づく「共同生活援助」サービスです。
当社の支援スタッフが入居者のご状況に応じた生活サポートをご提供し、自立に向けて安心・安全に暮らしていただくことができます。

HARMONIAの支援体制においては、経験豊富な支援員を配置し、毎日の生活をお手伝いしながら、公的支援制度(成年後見制度等)の活用支援等、広く手厚いサポートを実施します。
またワンルームマンションタイプの建物は、利便性の良い立地、個室によるプライベート空間、鉄筋コンクリート作りによる防音、機密性の高さ様々なこだわりを備えています。

HARMONIAで暮らす新しい生活をきっかけに、共に認め合える仲間や支援者達と一緒に自分らしさを見つけたり、再発見しながら、社会に生きる豊かな生活力を高めていけるようサポートいたします。

日中活動先やグループホームなどの利用についてはこちらにお問い合わせください。
施設見学や質問等をお受けしております。お問い合わせページに記載のGoogle Formsよりお気軽にご相談ください。
なお、お電話は平日(月~金)9:00~18:00のみのご対応となります。

北九州市内在住の方を対象に、地域精神保健福祉のご相談を無料でお受けしております。
精神科病院等への通院や入院について、区役所障害支援課の相談方法、障害福祉サービスの利用の仕方などお気軽にご相談下さい。お問い合わせページに記載のGoogle Formsよりお気軽にご相談ください。なお、お電話は平日(月~金)9:00~18:00のみのご対応となります。

非通知の電話番号には対応しておりませんので番号通知設定を行い、ご連絡をください。
担当者は直接支援の兼務となりますのでお電話に出られない場合がございます。なかなか繋がらない場合は以下「お問い合わせはこちらから」のGoogle Formsよりお問い合わせください。

〒803-0846
福岡県北九州市小倉北区下到津2-12-5 【MAP】

西鉄バス 小倉工業高校前より徒歩1分

お気軽にお問い合わせください。
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]